もやしをイタリアンに大変身させるレシピを紹介します。

唐辛子の辛味とにんにくの旨味が堪らない一品だよ!
もやしのアラビアータのレシピ
余っちゃって困るホールトマトを、トマトジュースで仕上げてとっても作りやすいですよ〜。

トマトジュースがない場合はケチャップを大さじ3で代用できます
材料と作り方
食材 | 分量(2人分) |
---|---|
もやし | 200g |
唐辛子 | 1本 |
にんにく | 1かけ |
トマトジュース | 100ml |
塩 | 小さじ1/2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
調理時間の目安 10分

オリーブオイルが無かったら「サラダ油」でもok

オリーブオイルの方が香りが良いです、お家にあるならぜひ使ってみましょう!
- にんにくを潰して大きめに砕いておく
芽はしっかり取りますよにんにくはチューブでもok、1cmを目安に
- 火をつける前のフライパンへにんにくとオリーブオイルを入れる
中火にしてにんにくがシュワシュワしてきたら弱火にする
トマトジュースを入れる - トマトジュースが2/3ぐらいになるまで煮詰めたら塩で味を整える
少し濃いと感じるぐらいがBestです
- もやしを入れて弱火にする
フタをして3〜5分蒸す
よく混ぜて皿に盛り付ける
ポイント「トマトジジュースを煮詰める」
ポイントはトマトジュースの酸味をどうするか?ですね。トマト料理を作った時に酸味があって食べにくいことが多いです。
これを解決するには多めの油で高温にしてあげる事です!これで少し煮詰めると良いんですよ♪

酸味が飛んでトマトの旨味が凝縮されます
まとめ「パスタにも勝てる…!」
かなり美味しく仕上がりました!アラビアータソースの辛旨ともやしがよく合いますよ。もやしをフタをして蒸しあげると、もやしが水っぽくならずに美味しくなります。
パスタでも美味しいアラビアータですが、もやしでも美味しいです、むしろ罪悪感がないのでもやしの方が美味しい!

トマトジュースで作れば簡単にトマトソースも作れます

余ったら飲んじゃえば良いので1本あると便利だよ♪
コメント