「もやしって栄養あるの?」「水分だけ?」こんな疑問にもやしレシピの専門家がお答えします!
もやしの栄養素は少ないですが
コスパで考えたら超優秀です!
もやしの主な栄養とは?
今日紹介する栄養素は、よく売っている「緑豆もやし」の栄養です!もやしは95%水なんですが、残りの5%に栄養があります。どんな栄養があるのかみていきましょう♪
もやし主な栄養的な観点をまとめるとこんな感じです。
栄養素 | 100gあたり(※出典1) |
---|---|
エネルギー | 14kcal |
カリウム | 69mg |
ビタミンB1 | 0.04mg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
ビタミンC | 8mg |
食物繊維 | 1.3g |
タンパク質 | 1.7g |
①カロリー
②カリウム
③ビタミン
④ 食物繊維
⑤タンパク質
大きく5つの項目について100gあたりの量で解説していきます♪
気になるカロリーは「14kcal」
もやしは100g食べても14kcalしか無いんです!1袋200〜230g入っているので、ぜ〜んぶ食べても約40kcal!!この糖質の少なさはもやしの特筆すべき点ですね。
お腹はいっぱいでお財布にも優しいですね
カリウムは69mg
もやしにはカリウムがそこそこ含まれています。(笑)キャベツや大根と比べると1/3ぐらいの量しか入っていませんが、コスパ、腹持ちで考えたらかなり優秀です♪
カリウムには取りすぎた塩分(ナトリウム)を排出してくれる働きがあります。塩分取りすぎな方に優しい野菜です。
二郎系ラーメンに、たっぷりもやしが乗っているのは…
理にかなっているわけですね(笑)
色んなビタミンがそこそこ有る
ビタミンの含有量は他の野菜と比べて少なめです(汗)それでも無いわけじゃ無い!
ビタミンB1、ビタミンB2は野菜全体で見て中の下ぐらいです(笑)ビタミンB1、B2は糖質や脂質の代謝を助けてくれるので上手に摂取したい栄養素ですね♪
食物繊維は意外にも「そこそこ」
もやしと言ったら食物繊維ですね、「もやしには多いでしょ」こんな感覚がありましたが、調べてみたら意外に多くありませんでした(泣)100gで1.3gです。
大根、白菜、ズッキーニと同じくらいです。
タンパク質は有る
もやしに含まれているタンパク質は1.7gです。1袋食べたら3g以上のタンパク質が取れるので、かなり優秀な数値を叩き出してくれました♪よかったです、汚名返上、名誉挽回ですね。
うん、これはタンパク質あります!
野菜で見ても真ん中ぐらいの位置だね!
まとめ「そこそこ栄養がある!」
まとめてみての感想はもやしってそこそこな栄養が有るね♪って事です(笑)他の野菜と比べて確かに栄養素が少なく感じます。
でも、もやしの良いところを忘れちゃ〜イカンです、そう!安いんです!
コスパで言ったらキャベツやレタスに比べると、お値段は1/3ぐらい!もやしを3倍食べたら栄養素はだいぶ追いつきます(笑)タンパク質に関してはかなりの量が接種できます♪お腹もいっぱいになりますしね(爆笑)
栄養を逃がさない調理方法
少ないもやしの栄養を逃さず食べるには炒めて食べる事が大事ですよ。水にさらしてしまうと水溶性のビタミンが流れ出てしまうんです。なので手早く炒めて食べましょう。
このサイトには手早く美味しくできるレシピが満載です!
どれも美味しいから、色々作ってみてね〜
編集後記
今回調べてみての一言はバランスの良い食事って大事。偏った食事をすれば栄養も偏る(当たり前)なので、美味しいもやしレシピで普段崩れがちな食生活のバランスを取っていきましょう♪
コメント